その他水廻り(風呂、洗面所、トイレ)
お風呂は、ユニットではなくタイル張りです。夏はひんやりして涼しいですし、冬は暖色にこだわりました。大きな出窓のガラスの間にブラインド(緑色の縦・横しま)があるので、明るさが調整できます。お隣までは70m離れて、木々もありプライバシーにも安心です。窓も右側が開閉可能です。シャワー水栓はーサーモスタッドで温度が簡単設定できますし、切り替えと水量調整が用意にできますよ。
身長が185センチあるので、足が伸ばせるよう当時でも一番長い浴槽です。なので、お子さんと入るにも十分です。そして、アパートにはない設備が・・・つづく。
浴槽にジャグジーがついてます。足と腰に気持ちいいー刺激が。 強さ、部位、リズムも選べますので、毎日、疲れを癒すことができます。
シャワーと浴槽の蛇口も分かれています。水量・温度調節も簡単!もちろん全自動給湯、呼び出し機能もあります。食堂からスイッチ一つでお湯はりできます。リモコンしたの白ボタンで排水栓を開け閉めができるので、身を乗り出す必要もありません。
洗面脱衣所です。1.25坪と広く取っているので、家族で重なっても干渉しずらくお互い動くことができます。洗濯機もお貸しできます。窓下には、パネルヒーターがあるので、冬場の脱衣・洗面も臆劫になりません。
上下、右にこれだけの収納が付いているので、タオルは勿論、石鹸・洗剤・入浴剤などのストック品をスッキリ収納できます。
化粧台の鏡は曇り止めスイッチ付きで、三面鏡になり、いろいろな角度でおしゃれができます。毎日使う歯ブラシ、ヒゲソリ、化粧品、コンタクトなども収納できますので、ここでほぼできちゃいます。水仙もシャワーヘッド・高さも調整できますし、ホースも伸びるのでお掃除が楽チン。ワンチャンなどのシャワーも十分でないでしょうか。コンセントも2ヶ所あるので、充電・ドライヤーOK!
最後にトイレをご紹介。この広さなので、介護や怪我、育児としても複数での利用にも配慮してます。右カウンター下にはパネルヒーターがありますので、冬もあったか!
便利機能として、近づけば蓋が自動であがります。離れると蓋が勝手にしまり、水も流してくれます。勿論、暖房便座・ウォシュレット、壁面リモコン・手すりも標準装備してます。
おすすめ便利機能は、手洗い蛇口!男性は手を洗うことが少ないほか、汚れた手で蛇口をヒネるのも衛生的にどうでしょうか?なので、センサーで手を感知し、自動で水の出し。止めができるんです。しかも温度調節ができるので、冬には温水がでちゃう。ここまで快適、衛生的なら逆に洗いたくなって当たりまえですね
出入り口ドアの上に収納棚があるので、トイレットペーパーなど生活感が出てしまうほかのストック品がおけるます。
0コメント